教養健康講座

【対象者】
町内在住60歳以上

【実施内容】
さまざまな分野での教養向上及び健康維持を目的に開催します。(スマホ,プラバンアクセサリー,コーヒー 等)

【実施回数等】
4回×6講座(福祉センター)

【参加料】
実費

世代間交流事業

【対象者】
町内在住小学生または町内在住60歳以上

【実施内容】
高齢者と子供が一緒に講座で学ぶことで世代間の交流を図ります。

【実施回数等】
年2回(福祉センター)

【参加料】
実費

健康相談

【対象者】
町内在住40歳以上

【実施内容】
町民が健康を維持できるよう保健師等による個別健康相談,血圧測定,検尿等を行います。

【実施回数等】
原則毎月第2火曜日13:30〜14:30(福祉センター)

【利用料】
無料

公開医療講座

【対象者】
住民全体

【実施内容】
健康や疾病予防についての知識を深めることを目的にマツダ病院医師等による講座を開催します。

【実施回数等】
年1回程度(福祉センター)

【参加料】
無料

おひる&よるのコンサート

【対象者】
住民全体

【実施内容】
福祉センターロビーの有効活用や利用者のふれあいや憩いの場を提供します。

【実施回数等】
年8回程度(福祉センター)

【参加料】
無料

福祉センター緑のカーテン

【対象者】
住民全体

【実施内容】
冷房費の削減に加え,植えたゴーヤーを使い,投票イベントを行います。

【実施回数等】
年1回(福祉センター)

【参加料】
投票は無料
当選者にはゴーヤープレゼント