ボランティア人間塾
令和4年度ボランティア人間塾
『令和4年度は地域共生社会をテーマに開催します』
【年間7回講座】
『自らすすんで行動できる人を育てる』 地域の困りごとに、自分ができることをできる範囲で役立ててみませんか?
ボランティア人間塾はボランティア活動したい人を応援する講座です。
お申込み・お問い合わせは、海田町社会福祉協議会までご連絡ください。(ホームページから申込みはできません)
電話 082 820 0294 ファックス 082 820 0293
令和4年度講座一覧
【一般コース】
コース | 講 師 | 日 時 | 参加費 (保険料込) |
---|---|---|---|
記念イベント 『STOP‼!特殊詐欺』 ~つながり合って生きていく~ |
落語家 ジャンボ衣笠 さん コント職人 ジャンボ亭ばずーか さん |
令和4月5月21日(土) 10時~12時 |
![]() |
~その時その時地域でどう動く~災害ボラセン講座(防災訓練協働編) | ボランティアセンター 運営委員 |
令和4月6月11日(土) 9:30-10:00 (訓練は12:00まで) |
![]() |
~こんな地域活動やってます~活動団体の立場から | 西国街道・海田市ガイドの会 事務局長 乗重 文夫 さん 海田町消防団 団長 信原 宏 さん 地域食堂ひまわり 藤井 友美 さん |
令和4年7月8日(金) 10時~12時 |
![]() |
~こんなこと考えています~ 当事者の想い |
知的障がい保護者 中下 一志 さん 身体障がい者 平田 花 さん 視覚障がい者 森井 豊 さん |
令和4年9月9日(金) 10時~12時 |
![]() |
~私たちにできること~ 住民の立場から |
海田町自治会連合会 会長 山岡 崇義 さん 海田町民生委員児童委員協議会 会長 俵 尚子 さん いきいきサロン運営者 福祉委員 安永 洋子 さん 海田町文化スポーツ協会 会長 小畑 佑蔵 さん |
令和4月12月2日(金) 10時~12時 |
![]() |
~身近な事業所を目指して~ 職員は考える |
一般社団法人LEAF 代表理事 高杉 宏 さん 安芸地区医師会 統括所長 板谷 裕美 さん 府中みどり園 施設長 小代 桜 さん |
令和5月1月20日(金) 10時~12時 |
200円 (年間) |
~みんな地域の仲間です~ 地域共生ふりかえり |
庄原市社会福祉協議会 会長 上田 正之 さん |
令和5月2月17日(金) 10時~12時 |
無料 |
冬休み しあわせ探検コース小学4~6年生対象
コース | 講 師 | 日 時 | 参加費 (保険料込) |
---|---|---|---|
『障がいのあるある人に私ができること』 |
白い杖SOSシグナルをひろめる会広島 代表 森井 豊さん |
令和4月8月20日(土) 10時~12時 |
![]() |